株式会社○○○○(以下「甲」という)と、株式会社□□□□(以下「乙」という)とは、甲の店舗営業の委託に関し、以下のとおり契約を締結する。
第1条(目的)
甲は、乙に対し、別紙目録記載の店舗(以下「本件店舗」という)における「○○○○○○」の経営事務を委託し、乙はこれを受託する。
第2条(委託期間)
本契約の有効期間は、平成○○年○○月○○日から平成○○年○○月○○日までの満○○年間とする。ただし、期間満了の○○カ月前までに、甲乙の双方から何ら申し出のないときは、本契約は期間満了の翌日から自動的に満○○年間延長されるものとし、以後も同様とする。
第3条(経営権)
本件店舗における「○○○○○○」の経営権は甲に帰属し、乙は、甲の名をもって甲の計算において委託営業事務を行う。
第4条(営業時間)
本件店舗の営業時間は、午前10時から午後8時までとする。
第5条(秘密保持)
乙は本契約に関して知りえた情報を一切他に漏洩させてはならない。
第6条(廃止、休止、復委任の禁止)
乙は、あらかじめ甲の書面による承諾を得た場合を除き、本委託営業を廃止、休止し、または第三者に代行させることはできない。
第7条(売上金の入金)
乙は、本件店舗における売上金を別途甲乙間で定める方法により、報告書とともに、甲に入金する。
第8条(委託報酬)
甲は、乙に対し、報酬として月間売上高の○○パーセント(税別)を支払うものとする。
2.前項の委託報酬は、毎月末締め切り翌月末支払いとし、甲は、乙の指定する銀行口座に振込むことにより支払うものとする。
第9条(経費負担)
甲と乙はそれぞれ下記経費を負担する。
甲の負担: ○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
乙の負担: ○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
第10条(報告義務)
乙は、甲の求めがあるときは、委託業務に関する情報をすみやかに報告しなければならない。
第11条(契約解除)
当事者の一方が本契約の条項に違反した時は、当事者は何らの催告をせず、直ちに本契約を解除し、また被った損害の賠償を請求することができる。
第12条(合意管轄)
本契約に関して訴訟の必要が生じた場合には、○○地方裁判所を第一審管轄裁判所とする。
第13条(協議)
本契約に定めない事項については、甲乙協議の上、定めるものとする。
以上、本契約の成立を証するため、本書2通作成し、各自記名捺印の上、各1通を保有する。
平成○○年○○月○○日
甲:
東京都○○区○○○○○○○○○○○○
株式会社○○○○
代表取締役 ○○ ○○
乙:
東京都○○区○○○○○○○○○○○○
株式会社□□□□
代表取締役 ○○ ○○